Ubuntu 11.04 でログイン後何も操作できない
本日 Ubuntu 11.04 にアップデートを行い、マシン再起動してログインしたら何も表示されず、X 上では何も操作できなくなってしまった。
X自体は起動しているし、マウスポインタも動く。キーボード入力もOK.仮想コンソールもOK.
リカバリモードで起動したところ、X起動後に「Unity がなんたらで起動できませんでした」みたいなエラーが出てたので、メッセージに従いログイン時のセッションを「Ubuntu クラシック」に変更する。
[システム] -> [システム管理] -> [ログイン画面] でデフォルトセッションを「Ubuntu クラシック」に指定すれば無事以前と同様の UI で操作が行えるようになった。
Unity は使えないけど。
補足
この環境の VGA は GeForce 9600 GT。
# lspci -s 01:* -v 01:00.0 VGA compatible controller: nVidia Corporation G94 [GeForce 9600 GT] (rev a1) (prog-if 00 [VGA controller]) Subsystem: Micro-Star International Co., Ltd. Device 1270 Flags: bus master, fast devsel, latency 0, IRQ 16 Memory at fd000000 (32-bit, non-prefetchable) [size=16M] Memory at d0000000 (64-bit, prefetchable) [size=256M] Memory at fa000000 (64-bit, non-prefetchable) [size=32M] I/O ports at bc00 [size=128] [virtual] Expansion ROM at fe980000 [disabled] [size=512K] Capabilities: [60] Power Management version 3 Capabilities: [68] MSI: Enable- Count=1/1 Maskable- 64bit+ Capabilities: [78] Express Endpoint, MSI 00 Capabilities: [b4] Vendor Specific Information: Len=14 <?> Capabilities: [100] Virtual Channel Capabilities: [128] Power Budgeting <?> Capabilities: [600] Vendor Specific Information: ID=0001 Rev=1 Len=024 <?> Kernel driver in use: nvidia Kernel modules: nvidia-current, nvidia-173, nouveau, nvidiafb