2015-01-01から1年間の記事一覧

マンデルブロ集合を描画しよう

プログラマというものはフラクタルが好きというのは至極当然の話です。マンデルブロ集合、シェルピンスキーのギャスケット、コッホ曲線、etc、・・・。フラクタル系の図形は色々あります。でも自前でフラクタルを描画したことがある人って意外と少ないのでは…

Kindle ストアのオーナーライブラリのオススメまとめ

僕は Amazon に世界を支配して欲しいと思っているくらいの Amazon 信者なのですが、Kindle のオーナーライブラリの品揃えについてはクソであると言わざるをえません。一応説明しておくと、Kindle ストアでは、Amazon Prime の会員のみ無料で読める本があるの…

お年寄りは「パソコン」という単語に悪いイメージを抱いているのではないか

母方の祖母のことでふと思い出したことがある。母と、祖母と僕とで買い物に出かけて、母が何かしら用事を済ませている間僕と祖母は車中で2人で待っていた。僕が社会人2年目くらいの頃である。その時祖母に「パソコンで悪いことしてる人のニュースが多いから…

書評 - 羆嵐

羆嵐作者: 吉村昭出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/03/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (7件) を見る本物の、恐怖。北海道の三毛別地方を舞台にした、開拓民が羆に襲われるお話。

ビット演算には ByteBuffer が便利

モダンでハイソでナウでヤングな Java プログラマの皆様はビット演算なんてものはもはや古代語の如く古めかしく、その上メンテ性が悪いので敬遠されることもしばしばですが、それでも稀にビット演算が必要になる場合が出てきます。あまり使わないせいか久し…

Kindle Paperwhite 新旧モデルを比較したった

本を読むのが好きで、kindle Paperwhite も大好きだ。kindle Paperwhite は買った当時の 2013 年、僕個人の年間ベストバイ大賞受賞アイテムである。その kindle の画面に数ミリ程度のヒビが入り、そのヒビにバックライトが反射してなんとも見づらくなってし…

NVMe のおかげで IO がボトルネックの時代が終わりそうです

先日のエントリでも紹介しましたが、NVMe という凄いやつがいます。少しずつ浸透しつつはあるもののまだ一般的な知名度は低いようなのでひとつ紹介しておきましょう。NVMe とはストレージとコンピューターをつなぐインターフェースのことです。この NVMe の…

Java のアサーションライブラリ AssertJ の時代が来そうな予感

Java のアサーションライブラリに AssertJ というものがある。 http://joel-costigliola.github.io/assertj/Fluent にアサーションが書けるとのことなので、我がプロジェクトに導入してみました。

grep と sift を比較した

sift というツールがあります。 https://sift-tool.org/sift は better grep なツールで、上記サイトのパフォーマンスによるとすべての場合において grep より速く、場合によっては 40 倍速以上のパフォーマンスを出すという、嘘だろ承太郎!?な状態なので…

再・Solr のパフォーマンスチューニング

三年ほど前、Solr のパフォーマンスチューニングの記事を書いた。aoking.hatenablog.jpこれは古くなっており、現在の Solr では通用しない部分が多い。 改めて、現在の Solr のパフォーマンスチューニングに対する知見をここに記す。

遺伝的アルゴリズムで遅い正規表現を検出する

ある正規表現に様々な文字列を食わせてマッチするかどうか判定することは大変頻出するコードです。 稀に、食わせる文字列のパターンによっては正規表現のマッチに猛烈に時間を消費する場合があります。僕も少し前に遭遇し、下記に公開しています。developer.…

鴨川、伊勢海老、父の還暦祝い

父が定年を待たずに退職し、農業や釣りを楽しむ人生を送りはじめたのが今から三年前。近所の那珂川で鮎釣りをしたり様々な農作物を育てたり、養蜂をしたいと言い出してニホンミツバチを採取に四苦八苦したりと、それなりに楽しんだ人生を送っているようだ。…

プログラマ10年目を迎える前に

気づいたらプログラマとしてお金を稼ぎ始めて9年が経ち、もうすぐ10年目という節目を迎えることになっていた。 そろそろ、振り返りをしてみようと思う。中学生の頃に友人に借りたファイナルファンタジー7に熱中したあまり、「こんなゲームを作ってみたい」と…

Google Guava の transform, filter 系のお話

Java 派な皆様は本日も Google Guava の恩恵を受けていることかと思われます。ある時自社プロダクトのパフォーマンスを調べていて、プロファイルを取ったところLists.transform が上位に出てきてました。

書評 - 新世界より

新世界より(上) (講談社文庫)作者: 貴志祐介出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/09/28メディア: Kindle版購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (16件) を見る貴志祐介の最高傑作と言われる本書で、Amazon でも 77 件のレビューがついて平均 4.2 …

Java でアッカーマン関数を実装しよう

アッカーマン関数という関数がある。 この関数はとても巨大な値を返し、またその計算に多大な計算量が必要なことが知られている。定義自体は単純で、下記の通り。これを Java で実装してみましょう。

僕はきっと左右盲

左右の判断が苦手である。 もちろん意識すればなんてことのない動作なのだが、ふとした瞬間に左右の判断を求められると、2〜5 秒程度考えなければならない。これは左右盲と言うらしい。

ビブラム ファイブフィンガーズが気持良すぎる件

一昔前に流行ったような気がするファイブフィンガーズを買いました。 僕は、トレッキングで山の中に行ったり少し大きめの公園で森の中を歩いたりするときに、 地面に這う木の根っこを踏んで歩く感じが好きなのだ。 普段の生活でもそんな感覚を味わいたいと思…