運命のマウスパッドに出会ってしまった件
キーボードの回のエントリに続き、マウスネタ。
マウスは自宅でも会社でも Logicool M950 を使用している。
LOGICOOL ワイヤレスマウス パフォーマンスマウス 高速スクロール対応ホイール搭載 M950
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2009/11/06
- メディア: Personal Computers
- 購入: 13人 クリック: 638回
- この商品を含むブログ (28件) を見る
特に問題なく使用できているため、自宅と会社でマウスを揃えた。形状が素晴らしく、特に親指を置ける点が良い。見た目も高級感があるし、特に問題なく使用できている。
が、一応不満も述べておこう。
その1。マウスが重い。もう少し軽量だったらよかったかも。
その2。ホイールが高速スクロールモードのとき、ホイールクリックしにくい。
まぁこの程度は許容範囲内。問題なく使えてた。
で、ここからが本題。
ふと思い立ってマウスパッドを購入しようと思い、同僚のススメで AirPad pro III というものを購入。定価3000円、実売2000円とマウスパッドにしては高価な部類だが、多分それなりに長く使用するものだし普段使うものだから良いものを使おうと思って購入。
パワーサポート エアーパッドIII マウスパッド ダークグラファイト 標準サイズ AP-75
- 出版社/メーカー: パワーサポート
- メディア: Personal Computers
- 購入: 3人 クリック: 87回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
で、早速使用。
なにこれやべぇ・・・マウスパッド界の進化に驚愕した。本当に驚愕した。ここまで滑りが良くなるとは・・・
「エアホッケーみたい」というのもうなずける。とにかくマウスがスムーズに滑る。本当に本当になめらか。なんで今までこのマウスパッドを購入してないのか後悔した。今まで何も敷かないで机の上でそのまま使ってる自分に呆れた。これだけ滑りが良くなるなんて、色々な材質の特性や最適な形状を調べたんだろうなーと思う。あまりの滑りの良さに、マウスのカーソルの速度を落とした。以前と同じ速度では、速すぎた。今まで感じなかったが常に小さな引っかかりがあって、それを加味した上でのカーソル速度になっていたのだろう。この AirPad pro III にしてからはスムーズすぎて最初戸惑った。とにかくそれほど滑りが良いマウスパッドだ。
この快適さが手に入るなら2000円なんて安いもの。もっと高くてもいいからもっと高性能なものが欲しいと思ったが、これ以上進化する余地はあるのだろうか?それこそエアホッケーみたいに小さな空気穴から空気を出して微妙にマウスを浮かせるとか、そういう機構が必要になってしまいそう。これ以上の進化は難しいと、そう感じるほど出来が良い。
ヨドバシには他にもいくつか高価格帯のマウスパッドがあったが、それらもこんなに良いものなのだろうか?この AirPad pro III より出来が良いマウスパッドがどこかにあるのだろうか?
一目惚れというか、一触惚れというか、もうこれは運命のマウスパッドに出会ったと思った。
この快感をもっと世に広めたい。